
日本で鶏肉を使ったメニューの代表といえば、唐揚げや焼き鳥。
韓国のチキンとはまた違った味が魅力の食べ物ですが、こうした料理には鶏肉の中でも様々な部位が使われます。
そこで今回は鶏肉に関する韓国語です。
鶏肉の定番の部位と焼き鳥に使われる肉の名前
※タップすると語彙を確認できます
| 日本語 | 韓国語 |
|---|---|
| 鶏もも | |
| むね肉 | |
| ささみ | |
| 手羽先 | |
| 手羽中 | |
| 手羽元 | |
| 鶏足, もみじ | |
| ねぎま | |
| とり皮 | |
| ハツ | |
| レバー | |
| 砂肝, 砂ずり | |
| つくね | |
| げんこつ(膝軟骨) | |
| やげん(胸軟骨) | |
| ぼんじり | |
| かんむり, とさか | |
| せせり | |
| 玉ひも | |
| 地鶏 | |
| 若鶏 | |
| 鶏ガラ |
焼き鳥のメニューを韓国語にしてみた
先ほどの部位の名前をもとに焼き鳥のメニューを韓国語にしてみました。
おしながき(차림표)
ねぎま:파닭꼬치
もも:다리
むね:가슴
ささみ:안심
とり皮:껍질
ハツ:염통
レバー:간
砂肝:모래집
つくね:완자
げんこつ:무릎연골
やげん:가슴연골
ぼんじり:꼬리
かんむり:계관
せせり:목살
玉ひも:닭알집
地鶏:토종닭
若鶏:영계
・塩 :소금맛
・たれ:양념맛
食事の用意をすることを차리다といいますが、メニューに차림표という言葉を使うお店(人)は少なくなりました。
메뉴판と言うケースがほとんどです。
串焼きに用いる豚や牛の部位
焼き鳥には豚や牛を使ったメニューもある
焼き鳥と言っても豚肉や牛肉を使った꼬치구이(串焼き)もあります。
| 日本語 | 韓国語 |
|---|---|
| 豚タン | |
| カシラ | |
| ガツ | |
| マメ | |
| ヒモ | |
| シロ | |
| テッポウ | |
| コブクロ |
豚肉や牛肉を使った串焼き(꼬치구이)メニューの韓国語にしてみた
豚肉や牛肉を使った串焼きのメニューも韓国語にしてみました。
串焼き(꼬치구이)
バラ:삼겹살
カルビ:갈비
ロース:등심
ハラミ:안창살
カシラ:대가리
牛タン:우설
豚タン:돈설
ハツ:염통
ミノ:양
レバー:간
ガツ:오소리
ヒモ:곱창
シロ:대창
マメ:콩밭
軟骨:연골
テッポウ:막창
コブクロ:새끼보
한국어
焼き鳥のメニューの韓国語にこれが正解というものはないし、もっと的確な表現があれば、それを使っていけばいいと思います。
どんな肉(部位)なのかという話ができればいいだけなので、あくまで参考程度に考えてください。








