Windows10のOSの言語表示を切り替える方法について解説します。
韓国製パソコンを買った人が日本語表示に切り替えて使いたい時の方法なので、そのまま韓国語表示で使えるなら必要ありません。
しかしパソコン操作が苦手な人にとっては日本語で使えた方が何かと便利ではないかと思います。
メニューから「コントロールパネル」を呼び出す
言語設定画面に入る
画面左下のメニューから설정(設定)をクリック選択し、コントロールパネルを呼び出します。
歯車のマークが目印です。
Windows설정(コントロールパネル)を呼び出したら、시간 및 언어(時間および言語)を選択。
言語設定画面に入っていきます。
地域と言語の設定画面に入る
ここでは地域に合わせた時間設定や表示言語を変えたりといったことができます。
지역 및 언어(地域と言語)を選択しましょう。
言語パックの追加と設定
言語パックのインストール
言語の設定や追加などを行う画面では、まず自分のパソコンにインストールされている言語パックを確認しましょう。
もし必要な言語が自分のパソコンになかったら언어 추가(言語の追加)を選んで、言語パックをインストールします。
写真はすでに日本語の言語パックがインストール済みなので、そのまま日本語をクリックします。
仮に中国語でパソコンを使いたいなら「言語の追加」から中国語のパックをインストールし、言語リストに中国語が加わった後、選択します。
表示言語を切り替える
言語リストの中から自分が使いたいものを選ぶと、三つのメニューが出てきます。
옵션:オプション
제거:除去
ここから「基本言語に設定」を選択し、再起動すれば設定完了。
これで表示言語が日本語に切り替わります。
また「除去」を選択すると、言語パックを削除することができます。
言語の細部設定はどうする?
言語パックの3つのメニューのうち「オプション」では、キーボードの配置の方式を変更することができます。
日本語パックであれば、キーボードをローマ字入力方式にするか、かな入力方式にするかを設定できます。
基本設定は「ローマ字入力」になっていて、特に設定を変える必要はない思います。
かな入力にしたい人は切り替えてもいいですが、海外製パソコンのキーボードには「かな」は表記されていないので、かな入力に切り替えても無意味でしょう。
iTunesやグーグルクロームといったアプリケーションプログラムは多言語対応が基本です。
そのためOSの表示言語を変えれば自動的に、これらの表示言語も基本的には変わるようになっています。
しかしソフトウェアによっては個別に表示言語を切り替えなければならない場合もあるので、必要に応じて設定を変更しましょう。