「泳いでいるように見える」
「あの人のようになりたい」
あるものを他の何かに例えることを比喩といいますが、韓国語で使う比喩の表現には처럼や같은などがあります。
ここでは韓国語の比喩の表現とその使い分けについて解説していきます。
같은や같이を使った比喩
体言を修飾する「같은」
「同じ、同じような」という意味の같다を連体形にしたのが같은です。

子供っぽいことしないで

あんたみたいな人は本当最低
「子供みたいな行為、あなたみたいな人間」など、後ろに続く言葉を修飾し「~のような○○」という文になっています。

私も先生のような中国語が上手い人になります
またこのように같은の直後に来る言葉が単語ではない場合もあります。
用言を修飾する「같이」
같이も같다を変形させたもので、例えるものにくっつけて使います。
같이は動詞や形容詞など前に置くことで「~のように、~みたいに」というニュアンスになります。

雪のように白い色が特徴です

皮膚が革のようにカチカチで潤いがありません

外国人みたいな顔だけど英語が全くできません
「雪のように白い、革のように固い、外国人みたく生まれた」など、それぞれ修飾すべき言葉に新しい意味が加わっているのがわかると思います。
처럼を用いた比喩の文
처럼は姿形や見た目が似ていることが原則
처럼も같이と同じく用言を修飾する言葉で、「~みたい」という意味で使われます。

あの人は韓国人のように見えますね

私のようにやってみて
「中国人のように見える、私がやるように行う」のような感じで、使い方は같이と同じく動詞や形容詞が後ろに来ます。
原則通りには使われておらず、처럼と같이にほぼ違いはない
같이と처럼には原則として次のような違いがあります。
같이 | 처럼 |
---|---|
性質や特性が似ている | 外見や様子などが似ている |
ただ実際は原則通りには使われないことは多く、ほぼ違いがない状態になっています。

まるで生きているように見えますね

私もジヒョンさんのようにカッコイイ彼氏が欲しいです
外見や様子などを例えるはずの처럼が抽象的な内容に対して使わたり、같다とニュアンスに違いありません。
というわけで같이と처럼は細かいことを気にせず使ってください。
入れ替えることができる比喩の表現
처럼と같이は似たような意味になるので入れ替えができる
같이と처럼はニュアンスが似ているため、入れ替えることもできます。
같이を使う

海のように広く深い心を持ちましょう

私は毎日のように英語を勉強しています
처럼を使う

海のように広く深い心で見守ってあげましょう

私は毎日のように英語のニュースを見るのが朝の習慣です
これは같이と처럼がどちらも用言を修飾し、事実上同じニュアンスになるからです。
같은と처럼を置き換えることはできない
似たような比喩の表現でも같은と처럼は入れ替えはできません。

私は肉とかは食べないです (ㅇ)

僕は肉とかは食べないです (×)
처럼が動詞や形容詞を修飾するのに対し、같은は名詞を修飾する言葉だからです。
같은と처럼が入れ替わってるように見えるのはなぜ?
次の文は같은と처럼が入れ替わっているように見えますが、なぜでしょうか?

ヒョジンのような料理がうまい人になりたいです

ヒョジンみたいに料理がうまい人になりたいです
これは修飾する言葉が違うからです。
처럼:ヒョジンのように料理が上手な人
名詞(사람)と動詞(잘하는)に対して意味を付け足しているので、入れ替わったように見えるわけです。
같이と처럼を入れ替えられないケースがある
같이と처럼を入れ替えらることができないケースもあります。
-는 바와 같이「~の通り」に처럼を使うには一工夫必要
「見ての通り、ご覧のように」といった文に用いる-는 바와 같이という文法において、같이と처럼をそのまま入れ替えることできません。

みなさんご存知のように、この陶瓷器は偽物です (ㅇ)

みなさんご存知のように、この陶瓷器は偽物です (×)
こういう文はちょっと工夫する必要があります。

みなさんご存知のように、この絵は本物です (ㅇ)
もし처럼を使いたいなら、-는 것처럼にしてあげましょう。
-와/과 같이「~と同じように」
「~と同じように」という意味の-와/과 같이の場合も、같이と처럼を入れ替えることはできません。

この絵と同じように描いてください (ㅇ)

この絵のように描いてみてください (×)
그림(과)と같이の間に「スペース」があるのがポイントです。

この絵のように描いてみてください (ㅇ)
これがもし그림같이くっついているのであれば、처럼と入れ替えてもOKです。
「一緒に、共に」を表す같이
「~と一緒に、~と共に」という意味の같이も、처럼と入れ替えることはできません。

俺と一緒に行こうよ (ㅇ)

俺と一緒に行こうよ (×)
そもそも같이の意味が違うので、처럼と入れ替えたら謎の文になります。
時間を表す言葉を強調する
같이は時間を表す言葉に組み合わせ、その意味を強調することもあります。

混雑する時間帯を避けるのに夜明け前早くに出発しました (ㅇ)

混雑する時間帯を避けるのに夜明け前早くに出発しました (×)
처럼には元々このような意味や使い方はないので、これも入れ替えはできないケースです。
같이と처럼の入れ替えができない条件を除けば、比喩の表現はある程度パターンが決まってきます。
どれをより多く使うかは、周りの人たちの話し方などを見ながら覚えていきましょう。