手続き等で身分証の提出を求められることってよくありますね。
場合によっては身分証明書のコピーをとり、それを提出するなんてことも珍しいことではありません。
ところで「身分証のコピー」を韓国語ではどのように表現するのでしょうか。
コピーしたものに対して使われる表現
書類などをコピーしたものは?
身分証明書などのコピーを韓国語では사본といいます。
漢字で「写本」と書き、文字通り写したもの、コピーしたものを表します。

계약시 신분증 사본이 필요합니다.
契約時に身分証のコピーが必要です
契約時に身分証のコピーが必要です

여권 사본도 반드시 제출하셔야 해요.
旅券の写しも必ず提出していただきます
旅券の写しも必ず提出していただきます
「〇〇のコピー、写し」と言いたい時は〇〇 사본ののようになります。

졸업증면서는 사본말고 원본을 제출하라고 합니다.
卒業証明書はコピーでなく原本を提出しろって言われました
卒業証明書はコピーでなく原本を提出しろって言われました

구비서류를 사본으로 제출하신 경우 나중에 원본도 보내 주시기 바랍니다.
必要書類をコピーで提出した場合は後で原本もお送りください
必要書類をコピーで提出した場合は後で原本もお送りください
ちなみに書類などのコピーを取ることを복사(複写)といい、オリジナルは원본(原本)といいます。
本やファイル、データを複製したものは?
복사は身分証や教科書の一部を写すだけとは限りません。
1冊の本をそっくり模したり、あるいはパソコンのファイルやデータを複製することも복사です。

서류는 복사본을 떠 놓았고 그걸 보냈습니다.
書類はコピーを取っておいて、それを提出しました
書類はコピーを取っておいて、それを提出しました

비자금 장부는 제가 몰래 만든 복사본을 경찰에 넘겼습니다.
裏帳簿は私がこっそり作ったコピーを警察に渡しました
裏帳簿は私がこっそり作ったコピーを警察に渡しました

원본파일은 손대지 말고 복사본을 떠야 안전합니다.
元のファイルはいじらずに、コピーを取っておけば安全です
元のファイルはいじらずに、コピーを取っておけば安全です

분석 작업은 복사본으로 하고 원본은 따로 보관해야 합니다.
分析作業はコピーで行って、オリジナルは別に保管すべきです
分析作業はコピーで行って、オリジナルは別に保管すべきです
まるまる全てコピーしたものは복사본(複写本)と呼ばれ、そっくりコピーをとることを복사본을 뜨다などといいます。
뜨다は「見本通りに真似る」という意味で、歯科治療で金属の型を取る時は본을 뜨다とも言ったりします。
提出書類から見るコピーの例
語学学校などの入学申し込みで必要になる提出書類を例に、コピーや原本にはどんなものがあるか見てみましょう。
提出書類の例
입학신청서 (入学申込書)
여권사본 (旅券のコピー)
최종학교 졸업증명서 원본 1부 (最終学歴の卒業証明書の原本1部)
은행잔고증명서 사본 (銀行残高証明書のコピー)
외국인 유학생 보험증서 사본 (外国人留学生保険証書のコピー)
こんな感じで提出書類の中に原本が必要なものと、コピーで構わないものを判断するといいでしょう。
한국어
韓国に長期滞在する予定のある人はこれらの語彙を知っておくと役に立つのではないでしょうか。