韓国で生活する上で覚えておきたい風邪に関する表現を紹介していきます。
簡単にでいいので、自分で症状を説明できるようになりましょう。
病院で医師の診察を受けたり、薬局で薬を購入する場合にも役立ちます。
かぜや病気にかかった時
「風邪をひく」と風邪の種類
風邪をひくは감기에 걸리다です。

昨日から風邪ひきました
単なる風邪なら감기ですが、鼻風邪など細かく表現したい時は言葉を少し変えます。
鼻風邪:코감기
喉の風邪:목감기

水原に来てから喉の風邪にかかったんです
걸리다の他には앓다も「病気になる」という意味で使えます。
他の病気にかかった時は?
風邪に限らず、他の病気にかかった時にも걸리다は使えます。

タバコを吸うと肺癌にかかる確率が高くなります

昔は結核にかかる人が多かったそうです
病名には漢字語が多いので、日本人には覚えやすいのではないかと思います。
インフルエンザやコロナウィルスを韓国語で?
インフルエンザは外来語なので、そのまま인플루엔자となりますが、それよりも독감(毒感)という言葉を使うことの方が多いです。

インフルエンザにかかって自宅待機を言われました

韓国でも新型コロナウィルスの感染者が急増しています
また新型インフルエンザや新型コロナウィルスなどの「新型」には신종(新種)を使います。

中国で鳥インフルエンザの感染拡大が懸念されています

豚インフルエンザの流行を受け、5000匹の豚が処分されたようです
鳥インフルエンザ(AI)や豚インフルエンザには조류(鳥類)や돼지(豚)などの語彙を독감と組み合わせましょう。
風邪の種類と症状を説明する
熱のかぜとその症状には?
病院や薬局では医者や薬剤師に症状を伝えなければならない時もあります。
ます熱の風邪にかかると寒気がすることが多いと思います。

熱が出て寒気もします

熱が40度まで出てるせいか寒気がします
寒気がする:오한이 오다/있다/나다
こんな感じで覚えておくといいでしょう。
鼻のかぜの症状は?
風邪で鼻水やくしゃみが止まらない時もつらいですね。

鼻水は出ないです

くしゃみをすると粘っこい鼻水のかたまりで出てきます
くしゃみをする:재채기를 하다
鼻風邪に関してはこのあたりを覚えておけばいいでしょう。
喉のかぜの症状
風邪が喉にくると、咳やたんといった症状が出ます。

ゴホゴホとひどい咳が出ます

喉が痛くて結構痰が絡むんです

痰がからむ咳がひどくて、病院に行ってきました
のどが痛い:목이 아프다
痰がからむ:가래가 생기다/걸리다
のどの風邪に関する表現はこのくらいで何とかなるでしょう。
疲れがたまり急に熱が出た時は?
周りに風邪をひいた人がいるわけでもなくても、疲れが溜まることで急に熱が出るなんとことがあります。

急に熱が出て、すごいつらかったです

急な発熱ですごい具合が悪くて出勤できませんでした
疲れからくる急な発熱は몸살と言ったりします。
こうなると間接が痛くなったり、体がだるくてしんどいですね。
風邪や病気に関するその他の表現
「風邪気味」はどう言えばいい?
風邪気味であることを伝えたい時の表現です。

先週から風邪気味なんです

風邪気味の時に取るといい食べ物を紹介したいと思います
감기 기운이 있다と言い「風邪の気がある」というニュアンスになります。
めったに風邪をひかない人は自分で使うことは少ないかもしれませんすが、他の人が言う場合もあるので覚えておくといいでしょう。
風邪を「うつす、うつされる」は?
風邪を「うつす、うつされる」には옮기다を使います。

こいつが俺にうつしたんですよ

病院に行って風邪がうつったんじゃないかと思います
うつされる:옮겨받다
옮기다は風邪以外にも使える表現です。
ところで韓国語は日本語に比べて受け身の表現を使わない傾向はあるので、風邪をうつされた場合でも「○○が私にうつした」のような言い方をすることの方が多いかもしれません。
韓国語で「お大事に」はなんて言う?
なぜか「お大事に」のような言葉を言われたことはないし、言った記憶もありません。
病院や薬局でもふつうに’안녕히 가세요’と言っている程度の気がします。

早く治って遊びに行きましょう

早く良くなって元気な姿でお会いしましょう
韓国語で「お大事に」のようなことを言いたい時は「早くよくなってください」のような表現を使うといいと思います。
普段から体調管理には気をつけ、風邪をひかないのが一番です。