「壊れる」を韓国語で表現しようとした時、고장나다しか出てこないなんてことはないでしょうか。
あるいかいくつか思いついたものの、どれを使えばいいかわからないなんてこともあるかもしれません。
そこで韓国語の壊れるの語彙と使い分けについて解説していきます。
漢字語にも「壊れる」はいろいろある
初心者でも覚えやすい「고장나다」
고장나다は「故障」の漢字語で、日本語と発音も似ている単語です。
主に機械的な故障や物理的に何かが壊れた場合に対して使います。

暑いのにエアコンが故障しました

テレビが壊れて修理に出しました

機械が故障して、動作しません
初心者でも覚えやすく、使う機会も多いでしょう。
部分的に壊れる場合は「파손」
「破損」の漢字を使ったのが파손です。
こちらも基本的には物理的なものに対して使いますが、部分的に壊れた箇所があるイメージです。

破損した高速道路は復旧が進んでいます

破損、紛失に対する問い合わせはA/Sにお願いします
※A/S=サービスセンター

破損したファイルを復活させる方法はありますか?
パソコンのファイルにも파손を使うことはありますが、ファイルは部分的にどこかおかしいだけでも使いものにならなくなるからですね。
かなりひどい壊れ方、崩れ落ちる時は「붕괴」
붕괴は「崩壊」の漢字を使った言葉で、かなりひどい壊れ方やダメージがあった時に使います。

ラオスでダムが崩壊する事故が発生したそうですよ

暴雪で崩壊したブドウ園の被害はかなり大きいです

精神が崩壊することを「メンブン」とも言います
ニュアンスは日本語と大きな差はないと思います。
ちなみに멘붕は멘탈붕괴(メンタル崩壊)の略です。
究極的、壊滅的な壊れ方を表す「파괴」
「破壊」の漢字を使った、究極的な壊れ方を表すのが파괴です。
平たく言うと完璧にぶっ壊れることで、木っ端みじんになるようなイメージです。

「破壊」の反対の言葉は「創造」だ

震度7の地震が起きると壊滅的な被害を受けるかもしれません

朝鮮戦争で破壊された建物や道路、鉄道などはかなりになります
※6.25=유기오と読み「朝鮮戦争」を指す
建物や道路といった建築物はもちろん、あるいはもっと大きな概念に使うこともできます。
ハングルでしか書けない固有語の「壊れる」
正常な機能や状態が失われる「망가지다」
固有語にも「壊れる」はいくつかありますが、その中で最も基本的な語彙とも言えるのが망가지다です。
고장나다の固有語版と言えなくもないですが、意味としては正常な機能や状態が失われることをいいます。

俺の人生はあいつのせいでダメになったんだ

整形手術を繰り返しながら顔面がおかしくなった人もいます

崩れた体形を元に戻すため、また運動を始めました
故障という意味でも使うことができる一方、まともじゃなくなるというニュアンスにもなるので、고장나다よりもニュアンスは広くなります。
固いものが砕けたり、何かが台無しになる「깨지다」
깨지다は固いものが砕け、ぽろぽろと崩れ落ちるイメージです。

車の後部座席の窓ガラスはすべて割れた状態です

7時に会う約束したのにダメになりました

画面が崩れてるのでもう一回コードを確認しないといけません
窓ガラスが割れるのは比較的わかりやすい例だと思いますが、깨지다は物理的なものにだけ使うとは限りません。
ウェブサイトの画面表示やレイアウトが崩れたり、文字化けを起こした時などにも使います。
大きなものが倒れる、崩れ落ちる「무너지다」
무너지다は大きなものが倒れるような感覚で使います。

もしあの橋が崩れたら危険です

堤防が壊れた場合に備えて、予め住民を避難させます

保守政権が倒れた理由は何でしょうか?
一般的には建造物が倒壊したり、崩れたりした場合に使うケースが多いでしょう。
しかし政権や国家といった物理的ではないものに使うこともできます。
バラバラ、木っ端みじんになる「부서지다」
부서지다はバラバラ、木っ端みじんになるイメージです。

窓ガラスが粉々で、近づくと危ないです

あそこは倒壊した建物が多い地域です
ボロボロに砕けた窓ガラスやがれきの山のようなものを想像してみましょう。

机がここまで壊れると修理は簡単ではありません
机は壊れてもガラスのように粉々にはなりませんが、ちょっと直せば使えるというレベルではない、バッキバキに壊れた感じです。
スラングのような「壊れる」
機械がイカれる、ぶっ壊れる「맛이 가다」
固有語と漢字語を押さえたところで、スラングのような「壊れる」も紹介します。

5年使ったエアコンがぶっ壊れて、もう代えないといけないです

昨日からキムチ冷蔵庫が壊れて動かないんです

液晶が割れてバッテリも持たないし、もう携帯がだめみたいです
맛이 가다は망가지다と似たような感覚で用います。
うんともすんともいわない「먹통」
먹통は機械が故障する、動作がおかしいといった意味で使います。

ネットがまたおかしいよ

画面が突然イカれたんです

ブラウザを開くとすぐダメです
電化製品がうんともすんとも言わない時にピッタリな言葉でしょう。
固有語と漢字語の壊れるは紹介した順にだんだん程度がひどくなるイメージで使ってみるといいと思います。