韓国語の動詞は「自動詞」と「他動詞」に分けることができます。
二つは助詞の使い方が異なるのが特徴で、これがわかると-이/가と-을/를の間違いも減っていきます。
今回は韓国語の動詞と助詞の関係を押さえましょう。
自動詞ってなに?
「S+V」の文で使う動詞
自動詞とは主語自身がどうするのか、どうなるのかを表す言葉です。
私は毎日6時半に起きて、軽く運動した後にご飯を食べます
来月友達が日本から遊びに来るけど、どこを見物させようかな
自動詞の文は”S+V”の構文になり、主語である「私」や「友達」がどうするのかを表しています。
「友達が – 来る」
つまり「〇〇が~する、△△が~した」というような話に使われるのが自動詞です。
自動詞は目的語を必要としない
自動詞の文では目的語(~を)を必要としません。
私は朝9時に会社に行ったら、会議に参加します
疲れがすっかり抜けて、体が軽いです
自動詞はそれ自体が行動や変化することを意味します。
そのため-을/를を使わない文とも言えます。
他動詞ってなに?
「S+O+V」の文で使う動詞
他動詞は他にどんな影響を与えるのかを表す言葉です。
私はお肉を食べる時、必ず野菜も一緒に食べます
僕は月に一回必ず映画を見ます
他動詞の文では”S+O+V”の構造になります。
「私は – 映画を – 見る」
主語(S)と述語(V)だけでなく、目的語(O)も使われるのが特徴です。
他動詞には「-을/를」を入れよう
他動詞を使う文には目的語(-을/를)を加えましょう。
残った材料を全て放り込んでチャプチェを作りました
釜でごはんを炊いてみたけど、思ったよりもうまくできました
「作る」と「炊く」は、どちらも「~を」にあたる言葉が必要なことがわかると思います。
したがって自動詞と他動詞は、目的語の有無によって区別するという点を押さえておきましょう。
ところで一つの文章に複数の文(複数のSやV)が含まれていることはよくあり、長文ほどややこしくなります。
受け身や使役の文章と動詞
受け身の単語は自動詞と考えてよい
受け身(~される)の単語は自動詞に含まれます。
このキーをもって近づくと、ドアが自動で開きます
2000年代に300万部売れた人気雑誌が今年再び登場します
交通事故を起こした犯人は現場から逃走したものの、三日後に逮捕されました
受け身の動詞は主語の動作や変化を表すことがほとんどで、目的語が必要ないケースといえます。
「雑誌 – 売れる」
「犯人 – 逮捕される」
되다動詞も大抵は自動詞になると考えていいでしょう。
使役の単語は他動詞の場合がほとんど
使役(~させる)の表現は他動詞に当てはまります。
鉄を高い温度に加熱した後、何度も叩くことで強度が増していきます
朝は子供を着替えさせて、お弁当も作らないといけないから大変です
目的語である「鉄」や「子供」には助詞-을/를が使われていますね。
「子供を – 着替えさせる」
主語が省略されていますが「目的語+他動詞」はしっかり文に組み込まれているのがわかると思います。
自動詞と他動詞どっち?
次の動詞は自動詞でしょうか?それとも他動詞でしょうか?
※答えはタップして確認できます
어제는 친구랑 감자탕을 먹었어요.
昨日は友達とカムジャタンを食べました
피곤해서 그런지 화장이 잘 먹지 않습니다.
疲れてるせいかメイクのノリがよくないです
새로운 양복을 마련하는 데 50만원 먹었어요.
新しいスーツを仕立てるに50万ウォンかかったよ
動詞の中には自動詞と他動詞、両方の特徴を持つものが存在します。
辞書を引くと動詞には「자」や「타」といった表示が出てきますが、これらは자=自動詞、타=他動詞を表しています。
辞書を引いた時はこういう部分にも注目してみましょう。