韓国語で「どちら様ですか」と言いたい時、すぐに思いつくのは누구を使った表現だと思います。
もちろんこれも正しいのですが、他にも「どちら様」を意味する韓国語があります。
組織や団体をたずねる時は「어디」
누구はあくまで「個人」に対して使う言葉で、対象が「組織や団体」の場合は表現も変わってきます。

보험료가 가장 싼 회사가 어디에요?
保険料が最も安い会社はどこですか?
保険料が最も安い会社はどこですか?

이건 어디 회사 제품인지 알아요?
これはどこの製品かわかりますか?
これはどこの製品かわかりますか?

미국에서 제일 유명한 기업이라면 어디일까요?
アメリカでもっとも有名は企業といえばどこでしょうか?
アメリカでもっとも有名は企業といえばどこでしょうか?
ここでの어디は企業や会社について質問しているのであって、場所をたずねているわけではないですね。
電話対応でうっかり間違えないようにしよう
「誰」はそれが個人か団体かで使う語彙が変わるわけですが、電話対応の場合も同じようなことが言えます。

실례지만 어디십니까?
失礼ですがどちら様ですか?
失礼ですがどちら様ですか?

그런데 어디서 전화하셨어요?
ところでどなたでしょうか?
ところでどなたでしょうか?

지금 어디서 전화하시는 거죠?
あのどちら様でしょうか?
あのどちら様でしょうか?
누구ではなく어디を使うのは、仕事の場合は「企業の一員」として電話をかけることも多いからですね。
つまりどこの会社や企業を代表して電話をかけてきているのかを聞いているわけです。

전화 하시는 분이 누구신지 물어봐도 되겠습니까?
今電話をおかけになっている方のお名前をお伺いしてもよろしいですか?
今電話をおかけになっている方のお名前をお伺いしてもよろしいですか?
もちろん누구を使ってダメと言うわけではないので、うまく使い分けるといいでしょう。
한국어
電話で「어디」と言っても本当に場所を聞いている場合もあるので、あくまで状況に合わせて的確に判断してください。