「元カレ、元カノ」
「元ボクサー」
「元アナウンサー」
こうした過去の経歴や昔の職業などを話す時に使える韓国語を紹介していきます。
表現も短く使いやすいものが多いので、ぜひ覚えて使いこなしてください。
一文字で表現する「元○○」
元彼氏や元彼女などには「전-」
元カレなど、元○○といった表現に使える言葉で代表的なものは전(前)です。

昨日地下鉄で元彼を見かけたよ

イベントには元フィギュアスケート選手のキム・ソナさんも来ました

元世界王者が運営するダイエットボクシングクラブです
전の後ろには職業や仕事あるいは肩書など、様々な言葉が入ります。
使い方も簡単ではないでしょうか。
옛/옛날で「昔の」のニュアンス
옛/옛날もよく使われます。

ずっと元彼女の話ばかりするからいい気がしません

突然、元彼が夢に出てきました

昔弁護士だった人が開業したカフェです
옛は「昔の」というニュアンスで전よりも古く、ちょっと時間が経過したイメージです。
また남자친구や여지친구は「남친」や「여친」のように略して表現することもあります。
「元○○」を表す漢字語
前の仕事、前職を表す「전직」
前の仕事や職業を表す전직(前職)も、元○○に使える言葉です。

元軍人が教えるアメリカ英語です

元アナウンサーが講師をしている学院です

元教師だった人が書いたノンフィクション小説です
これも使い方は전직の後ろに職業名を持ってくるだけです。
「職」の漢字が入るので、過去の仕事や経歴以外には使えない言葉です。
출신で「~出身、~上がり」
「元~」という意味で過去の経歴などを表す言葉に출신(出身)があります。

最近元野球選手のお笑い芸人キム・コンさんの結婚が話題になりました

この会社には元警察の社員が8名もいます

あのパイロットは傭兵上がりだけど腕は確かだよ
출신は過去の経験や下積みをもとに新しい分野で活躍している人などに使うことが多いです。
アイドルグループを卒業し、女優として活躍しているといった場合にも使える表現です。
地元や卒業した学校などを表す時もある
출신は生まれ育った所や長い期間過ごしてきた場所などを表す言葉でもあるので、地元や卒業した大学などを指す言葉としても使います。

ソウル大出身としても有名な役者です

大邱出身の女優と言えばソン・イェジンが出てきますね

海外出身で最も成功した歌手と言えば誰だろか?
出身地や出身校は日本語でも同じような言い方をしますね。
「昔、以前」を意味する単語
もともと、本来は「원래」
「もともとは、本来は」という意味の원래を使って表現する方法もあります。

俺は元整備士で機械一つ直すくらいどうってことないよ
意図せず何かのきっかけで仕事や職業が変わってしまった時などに使ってもいいでしょう。

もともと製薬会社に勤めてましたが辞めて独立したんです

もともと大企業にいましたけど、体壊して辞めたんです
-를 다니다を使って職業を表す方法もありますが、これも使い勝手のいい言葉なので知っておくといいと思います。
「昔は、前は、以前は」~だった
「昔は、以前は」を意味する예전で表現することもできます。

父は以前サッカー選手だったんです
これもシンプルな方法ですね。

さっきの人、知り合いですか?

昔同じ会社で働いた元同僚ですよ
こういう表現の仕方も一緒に覚えてしまうといいでしょう。
「元~」に使える韓国語は単語だけを見れば難易度の高いものを使っているわけではありません。
組み合わせ一つで様々な表現が可能なので、いろいろ練習してみましょう。