できること・できないことを韓国語で表現したい時、最も簡単に使える文法は「못」です。
ところがこれだけでは、表現できることに限界があります。
そこでかゆいところに手が届く文法の登場です。
可能・不可能を表す文
못では表現できないこともある
못 하다は「~できない」を表しますが、反対に「~できます」と言いたい時。
表現できることには限界がある
못はOK!
내일까지 리포트를 못 해요.
(明日までにレポートはできません)
逆の文なら?
↓↓↓
잘はNO!
내일까지 리포트를 잘 해요.
(明日までにレポートはできます)
※잘では文が成り立たなくなる…
잘は「得意なこと」などを意味するので、こういうケースには使えません。
そこで得意不得意と関係のない「できる、できない」を表す、-ㄹ 수 있다/없다の出番です。
「ㄹ 수 있다/없다」の使い方
-ㄹ 수 있다/없다は動詞の語幹に付けて使います。
動詞 + -(으)ㄹ 수 있다/없다
가다 + -ㄹ 수 있다 = 갈 수 있다
마시다 + -ㄹ 수 있다 = 마실 수 있다
졸업하다 + -ㄹ 수 있다 = 졸업할 수 있다
공부하다 + -ㄹ 수 있다 = 공부할 수 있다
먹다 + -ㄹ 수 있다 = 먹을 수 있다
끓이다 + -ㄹ 수 있다 = 끓일 수 있다
만들다 + -ㄹ 수 있다 = 만들 수 있다
듣다 + -ㄹ 수 있다 = 들을 수 있다
できることを表現

私一人で家に帰れます
(가다)

図書館では本を借りることができます
(빌리다)

週末は休めるんですか?
(쉬다)
「~できる」と言いたい時は、-ㄹ 수 있다の形にします。
できないことを表現

この水道水は飲めません
(마시다)

食欲がなくて、ごはんが食べれません
(먹다)

午後8時以降は利用できません
「~できない」は못でもいいですが、-ㄹ 수 없다でも表現できます。
変格活用の語彙と文形
変格活用の語彙では、以下のようになります。
ㄹパッチムの語彙

カードキーがないと、客室のドアは開けれません
(열다)
もともとパッチムにㄹがあるので、-수 있다/없다を足してあげましょう。
一部のㄷパッチムの語彙

無料で音楽が聴けます
(듣다)
一部のㄷパッチムの語彙では、ㄷをㄹにしてから、-수 있다/없다を付け足します。
「ㄹ 수 없다」と「못」の違いは?
「못 하다」なら同じニュアンス
-ㄹ 수 없다と못の否定文は、入れ替えて使うことができます。

昨日は忙しくて勉強できませんでした

昨日は忙しくて勉強できませんでした
どちらも「何かしらの事情でできない」ことを意味する表現だからです。
「못하다」と同じではない
-ㄹ 수 없다と못하다を入れ替えることはできません。

医療用品が不足して治療ができません (ㅇ)

医療用品が不足して治療ができません (×)
못하다は「能力がないこと」を意味するからです。
ただ音でこれらの違いを把握するのは難しいので、会話では問題なく通じるでしょう。
「ㄹ 수 있다/없다」には他にどんなニュアンスがある?
「能力があること」を意味する
-ㄹ 수 있다/없다は、能力があることも意味します。

私は中国語で話ができます
この場合は「語学力」というスキルがあることを意味しています。

僕はバイクを運転できます
免許証を見せながら「運転できます」と言えば、運転技術を持っているということになりますね。

うちの息子は自転車に乗れません
反対に-ㄹ 수 없다を使えば、スキルや技術を持ち合わせていないということになります。
許可や禁止を意味することもある
-ㄹ 수 있다/없다はニュアンスが広いので、可能・不可能以外の意味で使うこともあります。

中で写真を撮ってはいけません
(写真は撮れない)

ここで泳いではいけません
(泳ぐことはできない)
不可能の意味に見えますが、ここでは「禁止」の話をしています。
-ㄹ 수 있다/없다には、こうしたニュアンスがあることも知っておきましょう。
「-ㄹ 수 있다/없다」にしてみる
動詞を「-ㄹ 수 있다/없다」の形に変えてみましょう。

もうこれ以上は待てません
(기다리다)

資金が足りなくて買えません
(사다)

老眼鏡をかければ小さい文字も読めます
(읽다)

すごい酔ってるので一人で歩けません
(걷다)

いつ卒業できますか?
(졸업하다)

サイズが小さくて着れません
(입다)

ファイルはどうやったらダウンロードできますか?
(다운받다)

ここでは子供たちが安全に遊べます
(놀다)
※タップすると答えが見れます
-ㄹ 수 있다/없다は幅広いニュアンスに対応しているので、可能・不可能の文にはどんどん使ってみましょう。