
自宅で食べるご飯から飲食店での食事まで、日常生活ではさまざまな食器や器を使っていると思います。
今回はそれらの韓国語を紹介していきます。
また教科書には出てこない、ちょっとした使い方なども解説したいと思います。
食べる時に使う道具、カラトリー類
※語彙はタップして確認できます
| 日本語 | 韓国語 |
|---|---|
| 箸 | |
| さじ、スプーン | |
| ナイフ | |
| フォーク | |
| ストロー | |
| 箸置き |
箸とスプーンをまとめて「수저」ということもありますが、飲食店ではスプーンのみを指すことの方が多いです。
お店で箸が必要になった時はちゃんと「젓가락」と伝えましょう。
飲み物に使う食器などの名称
| コップ | |
| マグカップ、マグ | |
| グラス | |
| 焼酎グラス | |
| ワイングラス | |
| ビールグラス | |
| マッコリの器 | |
| 湯のみ、ティーカップ |
ガラスのコップは잔、金属のコップは컵と区別して使ってもいいです。
잔:お酒を飲むためのもの、杯
컵:水を飲むのに使う
컵:水を飲むのに使う
また잔はアルコールの名前と組み合わせると、それを飲むためのグラスなどを指す言葉に変わるので、飲むものに合わせて語彙を使い分けてみましょう。
ごはんやおかずに使う「器やお皿」など
| 器 | |
| 皿 | |
| 小皿、取り皿 | |
| 小鉢 | |
| 醤油皿 | |
| 茶碗 | |
| お椀 |
おかずを盛る小鉢(瀬戸物のやつ等)のことを보시기ということもありますが、飲食店などでは小皿に盛って、それをテーブルいっぱいに並べることの方が多いです。
압접시は飲食店で取り皿が欲しい時にすぐ使えるので、まずはこれを覚えましょう。
ちょっとかわった器の名前
| どんぶり | |
| 冷麺の器 | |
| 土鍋(1人前用) | |
| 石鍋(ビビンバなど) | |
| つぼ | |
| 真鍮の器 |
大きい器は「큰 그릇、라면그릇」のように呼んでしまうことも多いです。
ちなみに사발という瀬戸物の器もありますが、それよりは대접と呼ぶことの方が多いでしょう。
한국어
ちなみに小さい子供用のスプーンは아기 숟가락と呼んだりします。








