【-ㄹ까요②】相手に『~しましょうか』と提案を持ちかけてみよう 基礎文法 -ㄹ까, 意見, 提案, ~しましょうか, ~しようか こういうのやってみましょうか? あの人に話してみますか? 韓国語でこういった話をする時に、よく用いられるが-ㄹ까です。 いわゆる何かを提案する表現です。 続きを読む
「-것 같다」の使い方とニュアンス『~そうだ、と思う』ってどんな文? 文法や応用 -ㄴ/은, -ㄹ/을, -는, -던, 意見, 推測, 比喩, 같다, ~と思う, ~な気がする 推測や予想など「~と思う、~のようだ」といったニュアンスを持つ”-것 같다”の文。 動詞や形容詞の連体形(-ㄴ/은など)と組み合わせて、さまざまな文に使われます。 今回は”-것 같다& 続きを読む
【~みたい、~のようだ】같다を使った文は長くなるほど『曖昧』になる? ニュアンスや意味 意見, 推測, 比喩, 같다, ~と思う, ~みたい 「~みたい、~のようだ」といった、例えや推測の話によく使われる같다。 같다を使った表現は、文が長くなるほどニュアンスが曖昧になるという特徴があります。 そこで같다を用いた表現とニュアンスの違いについて解説していきます。 続きを読む
【短縮形よりも実戦的】間接話法の応用でより小慣れた表現を使いこなそう 文法や応用 -냐고, -다고, -라고, 伝聞, 命令, 引用, 意見, 間接話法, ~だと 間接話法と言えば「伝聞、引用」というイメージを持っている人は多いと思います。 しかし実際の会話では「さっき~って言ったろ」のように、伝聞や引用とは全く関係がないように見える文に間接話法が用いられることもあります。 こうし 続きを読む