ずっと待つ?待っていられる?場面に合わせて使い分ける「待て」のニュアンス いろんな表現 お待ちください, 命令, 待て, 指示 日本語に「待つ、待て」は一つしかありませんが、韓国語では場面や状況によって、いくつかの表現があります。 そこで韓国語の「待つ」には、どんなが言い方があるのかを紹介していきます。 中には直訳すると微妙なものもありますが、そ 続きを読む
【命令や勧誘の間接話法】-라고や-자고を使った文の作り方と注意点 文法や応用 -라고, -자고, 伝聞, 勧誘, 命令, 引用, 禁止, 間接話法, ~してくれ, ~してやれ, ~しろ 命令文や勧誘文と組み合わせた間接話法について、-라고や-자고を使った表現と、よくありがちなミスや注意点を解説していきます。 命令や勧誘の間接話法が得意でない人は、自分が苦手とする部分を確認してみましょう。 続きを読む
【短縮形よりも実戦的】間接話法の応用でより小慣れた表現を使いこなそう 文法や応用 -냐고, -다고, -라고, 伝聞, 命令, 引用, 意見, 間接話法, ~だと 間接話法と言えば「伝聞、引用」というイメージを持っている人は多いと思います。 しかし実際の会話では「さっき~って言ったろ」のように、伝聞や引用とは全く関係がないように見える文に間接話法が用いられることもあります。 こうし 続きを読む
【주라고と달라고がややこしい】指示と依頼の違いがわかれば、間接話法は克服できる 文法や応用 伝聞, 依頼, 命令, 引用, 間接話法, ~してくれ, ~してやれ 주라고と달라고の違いについて、解説していきます。 주다は「あげる」という意味ですが、間接話法では「もらう」という意味にもなります。 そのためニュアンスがややこしくなり、間接話法が難しいと感じてしまう原因の一つでもあります 続きを読む
『ちょっと痩せたら?』を韓国語で少しきつく言いたい時の表現 いろんな表現 -ㄹ까, -는 것, -면, -아/어야, -지 그래, 命令 「あなたも痩せればいいのに」 「君もダイエットしたら?」 こんな感じのことを韓国語で表現しようとしたら、どんな言い方をすればいいでしょうか。 きつい言い方からソフトに伝えるものまで、様々な命令文を紹介していきます。 続きを読む
『やめろ』の韓国語「그만해と하지마」を使い分けるポイント ニュアンスや意味 -지 마세요, やめる, ㄹ脱落, 命令, 禁止, ~するな 韓国語で「やめろ、やめなさい」と言いたい時。 状況に合わせて하지 마と그만해を使い分けますが、二つの違いは何でしょうか。 今回は韓国語の「やめろ」に関する表現について解説していきます。 続きを読む
【命令文①-세요】相手に何かをさせたい時の『~してください』の使い方 基礎文法 -세요, -시, ㄹ脱落, 命令, 指示, ~してください, ~しろ 誰かに指示を与える時に使う表現を命令といいます。 命令文は「~しろ」と「~するな」の2つに区別することができますが、このうち前者のニュアンスで使うのが指示です。 今回は指示の表現と使い方を練習してみましょう。 続きを読む
【命令文②-지 마세요】禁止の表現『しないでください』はこう使おう 基礎文法 -시, -지 마세요, ㄹ脱落, 命令, 禁止, ~するな 「飲食物は持ち込まないでください」 「ここには立ち入らないでください」 命令文の中でも「~するな」という意味で使われるのが禁止です。 ここでは禁止の表現を練習しましょう。 続きを読む