【命令や勧誘の文を簡単に】たったこれだけで表現できる韓国語のちょっとした語尾 文法や応用 -ㅂ니다, -요, 丁寧語, 敬語, 語尾, ~しましょう, ~しろ 「~しなさい」 「~しましょう」 「~しませんか?」 命令や勧誘の文というと、なにか難しい文法を使いそうなイメージはないでしょうか。 もちろん難しい言い方もありますが、そこまでしなくても簡単に表現する方法があります。 続きを読む
【-아요/어요/여요②】規則通りに変化しない『変格活用』を覚えよう 基礎文法 -아요/어요, -요, 丁寧語, 不規則活用, 語尾, ~します -아요/어요はやわらかい口調で「です、ます」を表現する語尾です。 通常は語幹の母音に合わせて-아요/-어요を使い分けますが、요体の中には規則通りに変化しない語彙があります。 今回は特殊な変化をする요体を練習しましょう。 続きを読む
【-아요/어요/여요①】韓国人が日常的に使うもう一つの『です、ます』 基礎文法 -아요/어요, -요, 丁寧語, 活用, 語尾, ~します -ㅂ니다/습니다は「です、ます」を表す語尾ですが、これとは別に普段は-요体と言われる別の言葉遣いをします。 今回は日常の会話によく用いられる「です、ます」を練習してみましょう。 続きを読む
【-ㅂ니다/습니다】初級から上級者までみんなが使う丁寧語『です・ます』 基礎文法 -ㅂ니다, ㄹ脱落, 丁寧語, 敬語, 語尾, ~します 韓国語の丁寧語の基本を練習しましょう。 -ㅂ니다/습니다は初級の韓国語学習者から韓国のニュースキャスターまで、あらゆる人が様々な場面で使う言葉です。 それだけ重要なものですが、これも韓国語を始めて間もない時期に習う語尾で 続きを読む
韓国語の『敬語の種類』は?敬語の使い分けはこれで簡単すっきり 文法や応用 -시, 丁寧語, 尊敬語, 敬語, 謙譲語 韓国語も日本語と同じく、敬語を使い分ける言語です。 韓国語の敬語は丁寧語・謙譲語・尊敬語の3つに分けて考えることができ、これを状況に応じて使い分けていきます。 具体的にどのような言葉が敬語に当てはまるのか、苦手な人はここ 続きを読む
해요と합니다の違いって?丁寧語の『語尾と語彙』を使い分けよう 文法や応用 -ㅂ니다, -요, 丁寧語, 敬語, 語尾 丁寧語は相手を上げる(下げる)表現で、いわゆる言葉遣いのことを指します。 日本語の「です、ます」のように、丁寧な口調で話すかどうかが大事になります。 ここでは韓国語の丁寧語に使われる語尾と語彙について解説していきます。 続きを読む
どんな文に「-요」が付くの?丁寧さがアップするの表現のパターン 文法や応用 -요, 丁寧語, 語尾, ~です 「3천원이에요」 「괜찮아요」 「아니에요?」 韓国語で-요の付いた言葉は、語尾に使われるものが一般的です。 ところが-요は語尾以外にも様々な言葉と組み合わさることで、より丁寧なニュアンスを表現することができます。 そこ 続きを読む
敬語表現の理解にも役立つ!軍隊の言葉『タナカ』ってなに? その他 -ㅂ니다, タナカ, 丁寧語, 敬語, 軍隊 軍人が出てくる韓国ドラマの影響もあってか、-ㅂ니다や-ㅂ니까を多用した「軍隊の言葉」が以前より注目されるようになりました。 다나까말투もしくは다나까체(タナカ体)などと言われますが、軍隊で使う言葉は敬語表現とは切っても切 続きを読む