韓国語には「雨」に関する表現がたくさんあります。

というより、ありすぎてどれを使えばいいのかわからなくなっている人も多いと思います。

そこで使用頻度の高い「雨の言葉」を紹介したいと思います。

雨の強さと種類

雨が降るのは비가 오다あるいは비가 내리다と言いますが、これに雨の種類を組み合わせることで、どんな雨が降っているのかを表現をしていきます。

まずは「雨足の強さ」で分類したものを紹介します。

안개비(煙雨)

안개とは霧のことで、日本で言う煙雨(えんう)に近いと思います。

雲の中にいるような感覚といえばいいでしょうか。

연기처럼 부옇게 보이는 비가 안개비예요.
煙のようにくもって見える雨が煙雨です

もっとも弱い雨とも言えます。

는개비(霧雨)

細かい霧状の雨によって、遠くまで視界が利かない状態をイメージしてみましょう。

아침에 눈을 떠 보니 는개비가 내리고 있었습니다.
朝目を開けると霧雨が降っていました

안개비よりも雨粒は大きくて強くなります。

이슬비(細雨)

霧雨ほど雨粒は小さくないものの、そこまで大きい粒の雨でもありません。

水たまりに小さい雨が跳ねているような感じを想像してみましょう。

이슬비가 내리는 정도라면 우산을 안 쓰는 사람도 많아요.
細かい雨が降ってる程度なら、傘をささない人も多いです

このくらいなら傘を指さない人も多いのではないでしょうか。

雨の名前からついた焼酎?

水蒸気が冷えてできる水滴のことを이슬といいます。

焼酎やウィスキーなどのお酒は、アルコールを蒸留させて作りますが、その過程は水蒸気ができる原理と同じです。

そのため眞露の「露」は、この原理が名前の由来になっていると言われています。

他にもアルコールの製造原理から名前がついた焼酎には참이슬もありますが、これも「이슬」がそのまま名前に入っています。

가랑비(小雨)

雨足も見えるようになり、油断すると服が完全に濡れます。

가랑비가 강한 비가 아니지만 우산을 안 쓰면 옷이 젖어요.
小雨は強い雨ではないけど、傘をささなければ服が濡れますよ

가랑비にはこんなことわざもあるくらいです。

가랑비에 옷 젖는 줄 모른다.
小雨で服が濡れると思わなんだ

小さなことでも積み重なると大事に至るという意味です。

장대비/보슬비(しとつく雨、しっとり降る雨)

장대[장때]とは長い棒や竿を意味し、雨足が棒のような筋となって見える雨です。

暴風雨ほど強くはないですが、しとつく雨なので決して弱くもなく、長時間降り続けば冠水やや浸水が起こる可能性もあります。

남부지방에서는 아침부터 장대비가 내릴 것으로 보입니다.
南部地方では朝から雨がしのつくものと見られます

また似たような雨に보슬비というのもあります。

제막식에는 보슬비가 내리는 가운데도 많은 사람들이 찾아왔습니다.
除幕式には雨がしっとりと降る中、多くの人が集まりました

보슬비は音もなくしっとりと降る感じの雨です。

억수비(どしゃ降りの雨)

バケツをひっくり返したような雨、いわゆるどしゃ降りで、こうなると傘は役に立たなくなってしまいますね。

억세게 내리는 비가 억수비예요.
ものすごい勢いで降る雨がどしゃ降りです
갑자기 억수비가 쏟아졌고 잠시 카페로 피난왔어요.
突然どしゃ降りになって、ちょっとカフェに避難してきました

天気予報では강한 비호우、あるいは큰비などと呼ぶことが多いかもしれません。

降り方による雨の呼び名

호우/폭풍우/뇌우(集中豪雨、暴風雨、雷雨)

今度は雨の降り方から名前を見てみましょう。

내일 오전까지는 집중호우가 이어질 전망입니다.
明日の午前まで集中豪雨が続く見込みです
지금 서울은 폭풍우가 치고 있습니다.
今ソウルは暴風雨に見舞われています
뇌우가 올 것 같은 하늘이네요.
雷雨になりそうな空だね

雷や風を伴って降る雨は호우(豪雨)、폭풍우(暴風雨)、뇌우(雷雨)とどれも漢字語です。

また치다は雨風や雪などが激しく、打ちつけるように降る時に使います。

큰비/강한 비(大雨、強い雨)

強い雨、いわゆる「大雨」のことです。

강원도에서 경상도까지 큰비가 내릴 것으로 예상됩니다
江原道から慶尚道で大雨が降ると予想されます
아침부터 수도권에서는 매우 강한 비가 오는 곳이 있겠습니다.
朝から首都圏ではとても強い雨の降るところがあるでしょう

天気予報で큰비や강한 비という言葉が出てきた時は雨対策を万全にしておきましょう。

소나기(にわか雨、通り雨、夕立)とゲリラ豪雨

俄(にわか)には「一時的、かりそめ」という意味があり、一時大量に降る雨をいいます。

동부지방을 중심으로 소나기가 지날 것으로 예상됩니다.
東部地方を中心に通り雨の降る所があるでしょう
一時の雨は「にわか雨」
一過性の雨が何回か続けば「通り雨」
夏の夕方に降るにわか雨を「夕立」

このように分けて呼ぶ場合もありますが、まとめて소나기でOKです。

곳곳에 기습적인 소나기가 있으므로 각별히 주의하시기 바랍니다.
所々にゲリラ豪雨が降るので特に注意してください

ゲリラ豪雨は기습소나기あるいは기습적인 소나기などと呼ばれますが、기습(奇襲)という言葉が使われるのはゲリラ的に雨が降るからですね。

지역을 옮겨 다니며 폭우가 쏟아지는 게릴라 호우에도 대비하샤야 합니다.
地域を変えながら強い雨が降るゲリラ豪雨にも備えておきましょう

またキャスターによっては게릴라소나기という言葉も使うので、こうした言葉が出てくれば短時間に大量の雨が降ると考えていいでしょう。

진눈개비(みぞれ)

霙(みぞれ)と言えば、雨と雪が混ざって降るあれです。

오늘은 부산에도 진눈깨비가 왔답니다.
今日はプサンにもみぞれが降ったみたいですよ
오후 들어 북부지방에서는 비가 진눈깨비로 변하는 것으로 보입니다.
午後に入ると北部地方では、みぞれに変わるでしょう

日本語のみぞれと同じ感覚で表現していいと思います。

여우비(天気雨/日照り雨)

空は晴れているのにちょっと降る雨、いわゆる天気雨は여우비と呼ばれ、日本語の「狐の嫁入り」に相当します。

また韓国には天気雨を表す言葉として、호랑이가 장가간다(虎の婿入り)というのもあります。

韓国版「狐の嫁入り」ですね。

日本と韓国の天気雨

天気雨を表す言葉も、日本と韓国では由来が異なります。

日本の狐の嫁入りの由来

狐は古来より人に化けるなど、妖怪のような不思議な力をもつ動物とされていました。
晴れているのに雨が降るという不思議な状態も、狐の力によって化かされているかのような感覚に喩えたと言われています。
地方によっては「狐雨、狐の祝言、狐の嫁取り」などの表現があります。

韓国の狐の嫁入りの由来

昔むかし、愛し合っていた狐と雲がいました。
しかしある日、狐は雲に別れを告げ、虎と結婚してしまいます。
悲しみに暮れた雲は太陽に隠れて一人涙を流し、その涙は雨となったそうです。
雲が太陽の後ろに隠れて涙を流したので、晴れているのに雨が降るのだそうです。

「虎の婿入り」は狐の嫁入りに対して後から男性を示す言葉として出てきたとか、普段は単独で生活する虎が、交尾の時だけ雄と雌が一緒になることからできたという説もあります。

日本と韓国ではずいぶん違うんですね。

全部わからなくても、とりあえず소나기くらいは覚えておきましょう。