「男らしい」
「子供っぽい」
「女性みたい」
こういった表現に使える文法といえば、-답다、-스럽다、-롭다の3つです。
日本語では「~らしい、~っぽい」と訳すことが多く、どれも同じように見えますが、それぞれ使い方やニュアンスが異なります。
-답다「~らしい、~らしく」
답다のニュアンス
日本語にも「男らしい」という言葉があるように、「~らしい」に相当する表現です。

男らしく行動しろ

私は人間らしく生きたい
-답다は一部の名詞および名詞句に付き「その性質や特性を持っている」ことを意味します。
難しく言いましたが、要は「言葉通りの特性や性質があるか」ということです。
답다を使う時の条件
例えば남자답다といえば「男性としての特徴が見られるか」がポイントになります。
「力がある、体格が大きい」など…
外見や中身、性格などが一般的な男性に対するイメージと一致していれば「남자답다=男らしい」となります。
男性が「男性としての性質」を備えている必要があるので、女性に남자답다は使えません。

冬らしい寒さでです

人間らしさが出た作品です
寒いから「冬らしい」のはもちろんですが、動物に対して인간답다(人間らしい)とは言いません。
-스럽다「~っぽい、~っぽく」
스럽다のニュアンス
日本語の「~っぽい、~みたい」に相当します。

私は息子が誇らしいです

今日は女の子っぽくしてきたね
-스럽다は一部の語幹に付き、そのような性質があることを表します。
簡単にいうと「どのような内面、性質なのか」という意味です。
스럽다を使う時の条件
仮に여성스럽다といえば、性格や行動などに「女性のような一面が見られるか」ということになります。
「どのような性質なのか」を表すだけなので、-답다と違ってすべてが一致しなくてもかまいません。
したがって女性に남성스럽다もありだし、大人っぽい子供に어른스럽다と言ってもOKです。

愛らしいぬいぐるみがいっぱいです

心配な事があると表情が暗くなります
愛らしいさといった特徴を持っているものが、人間である必要はありません。
心配なことも、あくまで性質を表しているだけです。
韓国語の「男性らしさ」と「女性らしさ」
여성답다と여성스럽다の違い
여성답다は、見た目はもちろん性格や行動など、すべてに「女性らしさ」を求めます。

もう少し女性らしく行動しなよ
もしこう言われれば、メイクや服装から細かい言動まで、あらゆることに「女性として気を使え」という意味になります。
一方で여성스럽다を使えば、女の子っぽくしているというニュアンスです。
「女性らしい」には여성스럽다を使う
韓国語で「女性らしい」には、여성답다より여성스럽다の方が多用されます。
-답다と-스럽다のどちらを用いるかには、一定の傾向があるためです。

スヨンは本当に女性らしいです (ㅇ)

スヨンは本当に女性らしいです (?)
女性らしいには「여성스럽다」と、無条件に覚えてしまってもいいでしょう。
「男らしい」に남성스럽다は使わない
男性に남자답다はよくても、남자스럽다を使うことはありません。
これは文法うんぬんの話ではなく、一般的なイメージとしての問題です。
例えば「Tシャツ、Gパン、ノーメイク」で、普段は男のように振る舞っている「男性っぽい女性」はたくさんいます。
そんな女性がおしゃれもして、メイクもバッチリ、普段とは違う一面を見せたらどうでしょう?

おそらく好反応を得られるのではないかと思います。
しかし男性は、あくまで男性です。
普段女性っぽい格好をしている「ごく一部の男性」が、たまに普通の格好をしたところで見向きもされません。

彼は男らしいです (ㅇ)

彼は男っぽいです (×)
草食系男子が増えたところで、男性っぽい男性はありえないのです。
男らしいは「남자답다」です。
-롭다「~な、~に、~だ」
-롭다のニュアンス
-롭다でも「~らしさ」を表すことがあります。

私は自分の人生を自由に生きたいです

昨日、新しい服買いました

タバコは体に悪いですよ
パッと見てどのような特徴があるのかというのが-롬다です。
また-롭다は「~らしい、~っぽい」とは訳さないものが多いです。
-롭다は母音の後ろに付く
-롭다は母音で終わる語幹の後ろに付いて「~だ、~に値する」を表します。

味にうるさい人です

コーヒーがすごく香り高いですよ
「刃が鋭い、香りがいい、味にうるさい」どれも、パッチムの後ろに-롭다が続いてはいないですね。
こういうところからも、-롭다を使うかどうか判断してもいいでしょう。
-롭다と他の文法の組み合わせ
-롭다は他の文法と組み合わさることもよくあります。

だんだん感覚が鋭くなっていく気がします

一人寂しがっているんじゃないですか?
「変化」を表す-아/어지다や、「~がる」という意味の-아/어하다などは、-롭다と組み合わさることも多いので、合わせて練習してみるのもいいでしょう。
まとめ
1.-답다(らしい)
外見、中身、あらゆる特徴が文字通り
2.-스럽다(っぽい)
それらしい性質を持っている
3.-롭다
パッと見てそれっぽい
まずは「男らしい」と「女性らしい」を丸暗記して、他は少しづつ覚えていきましょう。