鼻の中がムズムズして、どうしてもかゆい時、鼻をほじることがあるかもしれませんが、韓国語ではどう言えばいいでしょうか。
鼻の部位や鼻に関連した韓国語を覚えてみましょう。
また「わし鼻」や「だんご鼻」など、鼻の形による名前も紹介していきます。
鼻と形や部位に関する語彙
鼻は「臭い」を識別する大事な器官
鼻は五感のうちの一つ「嗅覚」をつかさどる大事な器官です。

鼻は臭いをかぐといった重要な役割をします

鼻の機能を回復させる治療だそうです

鼻の形を変えようと手術をするケースがたびたびあります
鼻は臭いを感じ取る他にも、呼吸をしたり、鼻音といって「ん」のような声を出す時にも活躍します。
「だんご鼻、わし鼻」など、鼻の形ごと名前は?
鼻は顔の中でもすぐに目に入ってくる部位の一つで、日本語と同じく形によって呼び方が変わります。

鷹のくちばしみたいになってる鼻をわし鼻と呼びます
鷹の嘴を매부리といいますが、いわゆる「わし鼻」は매부리코になります。

団子鼻は鼻先がとがってなくて、広く大きいものを言います
大きくずんぐりとした印象の団子鼻は、주먹코と言います。

鼻尖が丸く厚みがあるように見える鼻を福鼻といいます
韓国では先が丸くなっている鼻は복코(福鼻)と呼ばれ、幸運に恵まれると言われています。
ところで大きくて丸い鼻は주먹코なのか복코か、医者でもない限り、細かく気にしなくてもいいでしょう。

矢じり鼻の人はそうでない人に比べて我が強いそうです
矢じりのように尖った鼻は、화살코と呼ばれます。
他には버선코(船の先端のように反りあがった鼻)などもありますが、とりあえず上の四つくらい知っておけば大丈夫でしょう。
「鼻の穴」や「鼻毛」を韓国語で?
鼻の穴や鼻毛も覚えてしまいましょう。

部長は鼻の穴から毛がすごく長く出てるんです

鼻の穴から毛が飛び出さないように、週に1回は鼻毛を手入れしよう
鼻から毛が飛び出しているのは、見た目もあまりよろしくはないですね。
콧구멍:鼻の穴
鼻毛の話をするかどうかはわかりませんが、一応語彙として紹介しました。
鼻に関する表現を覚える
「鼻をほじる、鼻くそを取る」の韓国語は?
鼻毛、鼻の穴と来れば、次は「鼻くそ」ではないでしょうか。

鼻ばかりほじっていると鼻血が出るかもしれなから、やめろと言ったんだと思う

爪が長いと鼻くそがよく取れる

鼻をほじったんじゃなく、鼻がかゆくてちょっとかいただけだ
鼻くそは코딱지と言います。
코딱지를 파다:鼻くそをほじる
品のない話になってるような気もしますが、どんな表現か知っておくのはいいと思います。
「鼻血、鼻血が出る」はどのように表現する?
鼻をほじりすぎて「鼻血」が出てしまったなんてことがあるかはわかりませんが、鼻血が出た場合。

鼻をほじってたら鼻血が出ました

鼻血が止まらない時の応急処置の仕方は?

鼻血が出た時は首を後ろに反らさずに、前に傾けてください
鼻血は코피で、鼻血が出るは코피가 나다です。
ちなみに鼻血が出ても、首をそらしたり仰向けになるのはよくないそうです。
まとめ
日本語 | 한국어 |
---|---|
わし鼻 | 매부리코 |
だんご鼻 | 주먹코 |
福鼻 | 복코 |
矢尻鼻 | 화살코 |
鼻柱 | 콧대 |
鼻の穴 | 콧구멍 |
鼻毛 | 코털 |
鼻くそ | 코딱지 |
鼻をほじる | 코를 파다 |
鼻くそをほじる | 코딱지를 파다 |
周りの人たちの鼻を観察しながら、韓国語で形を分類してみてもいいかもしれません。