動詞の連体形は現在・過去・未来のどのニュアンスで用いるかによって、形が変化します。
「-는」は現在
「-ㄴ/은」は過去
と来れば、未来のことを表すのが「-ㄹ/을」です。
今回は動詞を「-ㄹ/을」に変えた表現を練習してみましょう。
これから「~する」を表す
「どうする」を表す言葉
名詞に「どうする」の意味を付け加えるのが、連体形の「-ㄹ/을」です。
動詞の「-ㄹ/을」が意味するもの
通常の動詞の文「○○が~する」
밥을 먹은 후에 약을 먹어요.
(ごはんを食べた後に薬を飲みます)
動詞を名詞の前に置く
↓↓↓
順番が変わった文「~する○○」
밥을 먹은 후에 먹을 약이에요.
(ごはんを食べた後に飲む薬です)
食後に本を読むという自分の話から、食後に「読む薬」のように、薬についての話になる
要するに「~する○○」という文に使い、薬の話のように名詞に重点を置いた表現になるのが特徴です。
「-ㄹ/을」の使い方
-ㄹ/을はこれから起こる行動や変化などを意味するので、動詞の語幹と組み合わせます。
動詞 + -ㄹ/을
보다 + -ㄹ/을 = 볼
주다 + -ㄹ/을 = 줄
하다 + -ㄹ/을 = 할
입다 + -ㄹ/을 = 입을
넣다 + -ㄹ/을 = 넣을
살다 + -ㄹ/을 = 살
듣다 + -ㄹ/을 = 들을
돕다 + -ㄹ/을 = 도울
語幹にパッチムがない

友達の家の引っ越し祝いにあげるプレゼントを探そうと思います

今週はやることが多くて、余裕がありません
パッチムのない動詞は、-ㄹを付けましょう。
語幹にパッチムがある

最近着る服がないから、新しい服が欲しいです

これは味噌チゲに入れる材料です
語幹にパッチムがある時は、-을を使います。
変格活用の動詞と使う場合
不規則活用の動詞は、パッチムの種類に合わせて使い分けます。
ㄹパッチムの語彙

国民すべてに「知る権利」があります
(알다)
다を除いたところに名詞が続きます。
ㄷパッチムの語彙の一部

車で聴く音楽です
(듣다)
ㄷがㄹに変化した後、-을を使います。
ㅂパッチムの語彙の一部

これ以上彼を助ける人はいないと思います
(돕다)
ㅂパッチムが우になったところに、-ㄹが入ります。
とは言っても、돕다以外に使うことはまずないでしょう。
よく使う言葉とややこしくなりやすい表現
「-ㄹ/을 때」も連体形の表現の一つ
-ㄹ/을と組み合わせることの多い名詞の一つに、때があります。

レントゲンを撮る時、息をがまんしてください

ログインする時、メールアドレスを入力してください

運動する時は準備運動からしましょう
動詞と때を組み合わせれば「~する時」になりますね。
つまり「-ㄹ 때」も、-ㄹ/을の表現の一つであるわけです。
現在形との違いがない場合もある
組み合わせる名詞によっては、現在形「-는」と同じようなニュアンスになるケースもあります。

最近忙しくて、ごはんを食べる時間がないです

最近忙しくて、ごはんを食べ(て)る時間がないです
例えば먹다と시간と組み合わせた場合、食べようとする時間がないのか、食べている時間がないのか。
こんな感じの違いはあるものの、どちらも「食事のための時間を取れない」のは同じことです。
もしこういうパターンに出くわした時はいちいち悩まずに、どんどん話していく方がいいでしょう。
動詞を「-ㄹ/을」にしてみる
動詞を「-ㄹ/을」の形にしてみましょう。

彼氏に送るプレゼントを見に行きます
(보내다/선물)

特別会う人も約束もありません
(만나다/사람)

人が多くて、座る場所がないです
(앉다/자리)

そろそろ飛行機が到着する時間です
(도착하다/시간)

申し上げることがございます
(드리다/말씀)

私にも遺産を譲り受ける権利があります
(물려받다/권리)

お肉と一緒に焼く野菜も必要です
(굽다/야채)

一人で住む家を探すのに、不動産に行こうと思います
(살다/집)
※答えはタップして確認できます
드릴 말씀のような表現は、定型文として丸暗記してしまいましょう。