理由を表わす表現-니까を練習してみましょう。
-니까は「~だから、~ので」のように、-아서/어서と並んでよく使われます。
-니까がどのような場面で用いられるのかを押さえて、使いこなしていきましょう。
「~だから」の韓国語
理由を表す接続詞の文を一つにする
まずは次の2つの文を見てください。
二つの文を一つにする
①송이씨는 18살이에요.
(ソンイさんは18歳です)
②그러니까 술을 마시면 안 돼요.
(だからお酒を飲んだらだめだよ)
①+②
↓↓↓
③송이씨는 18살이니까 술을 마시면 안 돼요.
(ソンイさんは18歳だからお酒を飲んだらだめだよ)
그러니까は前の文の内容を理由や根拠に、後の話をするための接続詞です。
그러니까を使って2つの文で表現していたものを、一つにまとめたものが-니까と考えましょう。
根拠や前提を表す文を作る
-니까は動詞や形容詞などと組み合わせます。
動詞/形容詞 + -(으)니까
パッチムなし
오다 + -(으)니까 = 오니까
걸리다 + -(으)니까 = 걸리니까
바쁘다 + -(으)니까 = 바쁘니까
パッチムあり
많다 + -(으)니까 = 많으니까
있다 + -(으)니까 = 있으니까
먹었다 + -(으)니까 = 먹었으니까
不規則活用
멀다 + -(으)니까 = 머니까
덥다 + -(으)니까 = 더우니까
뜨겁다 + -(으)니까 = 뜨거우니까
語幹にパッチムがあるかどうかで、-니까と-으니까を使い分けます。

雨が降ってるからパジョン食べに行こうよ
(오다)

時間はたくさんあるから、ゆっくり話してください
(있다)

甘い物食べたから運動しないといけません
(-았/었)
-니까は自分の考えや意見を話す時に使うので「~なのでこう思う、~だからそうしよう」のような文になります。
また「-까」が省略されることもあります。
名詞には「이다」を使う
名詞には이다を使うので、それに-니까を組み合わせましょう。

高い酒だから大事に飲まないといけません

ヒョジンは専攻が英語だから、英語が上手なんですよ
またパッチムのない名詞では「이」を省略してしまいましょう。
変格活用の用言の場合
変格活用の語彙も、それぞれのパッチムに合わせて対応します。
ㄹパッチムの語彙

雨風がすごいから外に出ないようにしましょう
(불다)
ㄹパッチムが脱落し、そこへ-니까が入ります。
ㅂパッチムの語彙

寒いから外出したくはないです
(춥다)
ㅂパッチムが우になったところに、-니까が入ります。
ㄷパッチムの一部

同じことずっと聞くからちょっとイラつきます
(묻다)
ㄷがㄹに変わり、そこに-으시が加わります。
「-니까」はどんな文章によく使われる?
命令文や勧誘文によく使う
-니까は自分の考えや意見が中心になるので、命令文や勧誘文によく使われます。

この映画はもう見たから、他のもの見ようよ

俺はお腹いっぱいだから君が食べなよ

暑いからエアコンちょっとつけよう
命令文などで根拠や理由を述べるのは、自然なことですね。
ただし-아서/어서を、命令や勧誘文には使いません。
文末に来る場合に「요」が付く
-니까が文末に来る場合は「요」が付くこともあります。

我々にはそんな時間はないからです

私が引き受けた仕事だからです

家から近いからです
「~だからです」のような文になるケースです。
また似たような使い方として、-아서/어서に「-요」が付くことがあります。
「-니까」にしてみる
動詞や形容詞を「-니까」にしながら、文を完成させてみましょう。

私は忙しいので電話しないでください
(바쁘다)

あのゲームは面白くないから消すつもりです
(재미없다)

風邪をひくから早く入りなさい
(걸리다)

職場まで遠いので早めに家を出ます
(멀다)

十分火は通ったから食べても大丈夫です
(익다)

お前は学生だからしっかり勉強しないとだめだぞ
(학생)

熱いから気をつけて
(뜨겁다)

彼は真面目な人だから成功すると思います
(사람)
※答えはタップして確認できます
命令や勧誘の文には「-니까」ということだけは、覚えておきましょう。