韓国語で「~します」と言えば、-ㅂ니다/습니다。
ただこれは少し硬い言葉遣いで、普段は「요体」と言われる別の言い方を使います。
-아요/어요を用いた文は、-ㅂ니다/습니다に比べて少しやわらかい印象になります。
「-아요/어요/여요」の使い方
もう一つの「です・ます」の語尾
-예요/이에요は主に用言に用いる語尾で、-ㅂ니다/습니다と同じく「~します、~いです」を意味する表現です。
-에요 | -ㅂ니다 -습니다 |
-아요 -어요 |
|
---|---|---|---|
動詞 形容詞 |
– | 갑니다 좋습니다 |
가요 좋아요 |
이다 (~である) |
-예요 -이에요 |
-입니다 | – |
-ㅂ니다/습니다が改まった場面に用いることが多い一方、-아요/어요は日常の会話でよく使われます。
文型と用法の基本
-아요/어요は、動詞や形容詞などの語幹と組み合わせます。
語幹 + -아요/어요/여요
받다 + -아요 = 받아요
놀다 + -아요 = 놀아요
먹다 + -어요 = 먹어요
신다 + -어요 = 신어요
공부하다 + -여요 = 공부해요
따뜻하다 + -여요 = 따뜻해요
過去形の-았/었/였と同じく「語幹の母音」によって、組み合わせが変わります。
語幹の母音が「ㅏ、ㅗ」である

領収証を必ずもらいます
(받다)

友達と一緒に遊びます
(놀다)

このズボンは裾がちょっと短いです
(짧다)
語幹の母音が「ㅏもしくはㅗ」の時は、-아요を付けます。
語幹の母音が「ㅏ、ㅗ」以外

学生食堂でラーメンを食べます
(먹다)

毎日ジーパンをはいてます
(신다)

私は職場ではスーツを着ています
(입다)
語幹の母音が「ㅏ、ㅗ」以外の時は、-어요を組み合わせましょう。
하다を使う用言

スペイン語を勉強しています
(공부하다)

今日は暖かいです
(따뜻하다)
하다の単語には-여요が付いて「하여」になりますが、「-해요」の形で使います。
하다はなぜ해요になる?
하다 + -여요 = 하여요 → 햬요 → 해요
(ㅏ + ㅕ = ㅒ)
햬요の発音が単純化して「해요」になる
細かいことは考えず、하다は「해요」になると覚えましょう。
文型の短縮や省略などが起こる語彙
同じような母音が続くと一つは省略される
요体になる時に似たような母音が続くと、一つは省略されます。
가다 + -아요 = 가아요 → 가요
(ㅏ + ㅏ = ㅏ)
서다 + -어요 = 서어요 → 서요
(ㅓ + ㅓ = ㅓ)
同じ母音が続くため、1つは省略される

ちょっと郵便局に行きます
(가다)

午後から友達に会います
(만나다)
いちいち「타아요」とは言わないように、早く発音しようとすると、母音が一つなくなる感覚です。
発音が二重母音になる
語幹にパッチムがない語彙は、-아요/어요と組み合わせる際に、発音が短縮されます。
오다 + -아요 = 오아요 → 와요
(ㅗ + ㅏ = ㅘ)
가르치다 + -어요 = 가르치어요 → 가르쳐요
(ㅣ + ㅓ = ㅕ)
短母音が組み合わさって「二重母音」になる

友達と映画を見ます
(보다)

焼肉店でビールを飲みます
(마시다)
早く発音しようとすることで、連続した短母音が二重母音になります。
語幹の母音「으」がなくなる
語幹の母音が「으」の場合、これがなくなり아や어だけが残ります。
크다 + -어요 ⇒ ㅋ어요 → 커요
(ㅡ + ㅓ ⇒ ㅓ)
따르다+ -아요 ⇒ 따ㄹ아요 → 따라요
(ㅡ + ㅏ ⇒ ㅏ)
기쁘다+ -어요 ⇒ 기ㅃ어요 → 기뻐요
(ㅡ + ㅓ ⇒ ㅓ)
으の前に아や어がある時は、それによって「-아요/어요」どちらになるかが決まる

3日前から頭が痛いです
(아프다)

仕事がずっと忙しいです
(바쁘다)
「으」は他の母音よりも弱いため、크어요を早く発音しようとしても「커요」になってしまいます。
「-아요/어요/여요」どれを使う?
動詞や形容詞を「-아요/어요/여요」に変えてみましょう。

今日は天気がいいです
(좋다)

あのお店はいつも人がいっぱいです
(많다)

夕飯は私が作ります
(만들다)

週に1冊づつ小説を読みます
(만들다)

最近仕事がすごい大変なんです
(힘들다)

昨日より涼しいです
(시원하다)

ここから地下鉄に乗ります
(타다)

先月からロシア語を習っています
(배우다)
※タップすると解答例が見れます
요体は覚えるべきことが多いので、数をこなしていきましょう。