韓国語の丁寧語の基本を練習しましょう。
-ㅂ니다/습니다は初級の韓国語学習者から韓国のニュースキャスターまで、あらゆる人が様々な場面で使う言葉です。
それだけ重要なものですが、これも韓国語を始めて間もない時期に習う語尾です。
「-ㅂ니다/습니다」の使い方
「です・ます」ってどんな文章?
日本語の「です、ます」のような丁寧語の語尾に使うのが、-ㅂ니다/습니다です。
丁寧語の語尾とは?
이다 + -ㅂ니다 = -입니다(~です)
이다ではなく「他の言葉」に使う
↓↓↓
가다 + -ㅂ니다 = -갑니다(行きます)
初心者はまず이다に-ㅂ니다を組み合わせて「これは○○です」といった文を作ったと思いますが、-ㅂ니다を이다ではなく他の言葉と使うことで「です・ます」の表現をします。
文型と用法の基本は語幹のパッチムによって使い分ける
-ㅂ니다/습니다は動詞や形容詞などの語幹に付け、語幹にパッチムがあるかないかによって、使い方が多少変わります。
動詞/形容詞 + -ㅂ니다/습니다
가다 + -ㅂ니다 = 갑니다
기다리다 + -ㅂ니다 = 기다립니다
공부하다 + -ㅂ니다 = 공부합니다
먹다 + -습니다 = 먹습니다
입다 + -습니다 = 입습니다
덥다 + -습니다 = 덥습니다
길다 + -ㅂ니다 = 깁니다
걸다 + -ㅂ니다 = 겁니다
만들다 + -ㅂ니다 = 만듭니다
語幹とは辞書に掲載されている語彙の形から「-다」を除いた部分のことです。
語幹にパッチムがない

新しい服を買います
(사다)

ここで友達を待ちます
(기다리다)

今日はすごい疲れています
(피곤하다)
語幹にパッチムがなければ、-ㅂ니다を付けましょう。
-ㅂ니다の「ㅂ」の部分が、語幹のパッチムの位置に入ります。
語幹にパッチムがある

私は朝にパンを食べます
(먹다)

名節には韓服を着ます
(입다)

(天気が)暑いですか?
(덥다)
語幹にパッチムがある時は、-습니다を付け使います。
また疑問文には、-ㅂ니까/습니까を使います。
例外として「ㄹパッチム」に気を付けよう
-ㅂ니다/습니다の使い方には「例外」もあります。

夕食にチーズタッカルビを作ります
(만들다)

ジヒョンさんは髪が長いです
(길다)

韓国から中国に電話をかけます
(걸다)
語幹にㄹパッチムがある場合、パッチムがなくなった後に-ㅂ니다が入ります。
このㄹパッチムがなくなることを「ㄹ脱落」と言います。
まとめて覚えてしまいたい語彙や表現など
基本的な語彙はまとめて一気に覚えよう
初心者が覚えておきたい用言の例を集めてみました。
싸다 | 安い | 비싸다 | 高い |
크다 | 大きい | 작다 | 小さい |
좋다 | 良い | 나쁘다 | 悪い |
길다 | 長い | 짧다 | 短い |
쉽다 | 簡単だ | 어렵다 | 難しい |
오다 | 来る | 가다 | 行く |
보다 | 見る | 듣다 | 聞く |
말하다 | 言う」 | 읽다 | 読む |
먹다 | 食べる | 마시다 | 飲む |
읽다 | 読む | 쓰다 | 書く |
받다 | もらう | 주다 | あげる |
크다/작다など意味が対になっている語彙や関連する単語は、まとめて覚えてしまうといいでしょう。
何をするか質問するのは基本中の基本
何をするのか、予定などを質問してみましょう。

明日は何をしますか?

明日は江南で買い物をします
これは基本中の基本ともいえる表現なので、必ずマスターしましょう。
状態を質問することもある
動詞を使えば行動についての質問になりますが、形容詞を用いると状態について聞くことになります。

そのスンドゥブチゲは味はどうですか?

このスンドゥブチゲは若干辛いです
「どうする」と「どうだ」を使い分けるのですが、語彙を入れ替えながら、いろんな文を作ってみましょう。
「-ㅂ니다/습니다」を使ってみる
「です・ます」の文を完成させよう
-ㅂ니다/습니다を使って、文を完成させましょう。

私は毎日水をたくさん飲みます
(마시다)

袖が少し短いです
(짧다)

この料理はすごいしょっぱいです
(짜다)

私たちは来年6月に結婚します
(결혼다다)

洗濯物はここに干します
(널다)

この服は僕には大きいです
(크다)

明後日は友達と映画を見ます
(보다)

タルダルコーヒーは私にはすごい甘いです
(달다)
※タップすると解答が確認できます
時には相手に固い印象を与える語尾ではあるものの敬語の基本にもなるので、しっかり覚えましょう。