「海外に旅行に行きたい」
「語学がうまくなりたい」
「いい人に出会いたい」
やりたいことや希望について話したい時。
韓国語では「誰が何を望んでいるのか」によって、表現を使い分けます。
自分の希望や願望を話す「~したい」
「したいこと、やりたいこと」を表現する
自分のやりたいことや希望・願望を表現する時に使うのが、-고 싶다です。
自分がやりたいことを表現?
通常の文
영화를 보러 가요.
(映画を見に行きます)
↓↓↓
希望を表現する文
영화를 보러 가고 싶어요.
(映画を見に行きたいです)
早い話が「~したい」という文です。
「-고 싶다」の使い方
「~したい」の表現は、-고 싶다を動詞の語幹に付けます。
動詞 + -고 싶다
가다 + -고 싶다 = 가고 샆어요
먹다 + -고 싶다 = 먹고 싶어요
가지다 + -고 싶다 = 가지고 싶어요
사다 + -고 싶다 = 사고 싶습니다
마시다 + -고 싶다 = 마시고 싶습니다
공부하다 + -고 싶다 = 공부하고 싶습니다
語幹にパッチムはあるのか、といったことを考慮する必要はありません。

明日はずっと寝ていたいです
(자다)

アメリカで英語の勉強がしたいです
(공부하다)
語尾は-어요と-습니다を使い分けましょう。
否定文には「안」を使う
「~したくない」という文にする時は、안の否定文を使いましょう。

野菜を食べたくないです
(먹다)

今日は仕事したくありません
(일하다)
안の否定文に-고 싶다を組み合わせた「-고 싶지 않다」を付けましょう。
他人がやりたいことを表現する「~したがる」
他人のやりたいことは「~したがっている」と表現する
他人のやりたいことを表現する時は、表現がちょっと変わります。
他人のやりたいことは表現が別
自分のやりたいこと
저는 맥주를 마시고 싶어요.
(私はビールが飲みたいです)
↓↓↓
他人のやりたいこと
미진이는 소주를 마시고 싶어 해요.
(ミジンは焼酎を飲みたがってます)
-고 싶어하다にすることで、第三者のやりたいことを表すことができます。
動詞の語幹に「-고 싶어하다」を付ける
-고 싶어하다も動詞の語幹に組み合わせるので、使い方に変わりがあるわけではありません。

妻がハワイ旅行に行きたがってるんです
(가다)

娘がゴルフをしたがってるんです
(치다)
他人の希望は、第3者が「~したがる」のように表現します。
第三者の否定文は?
他人がしたくないと思っていることを表現する場合です。

ミンギさんは誰の助けも受けたがらないんです

大抵の公務員は仕事を辞めたがってはいません
文が長くなることもあり、実際に使う機会があるかどうかはわかりませんが、こういう表現もあるという参考程度に知っておいてください。
「-고 싶다/싶어하다」にしよう
「~したい」に変えてみよう
動詞を「~したい、したくない」の形に変えてみましょう。

毎日会いたいです
(보다)

これ欲しかったんです
(갖다)

早く退勤したいです
(퇴근하다)

僕は来たくなかったよ
(오다)

朝早く起きたくありません
(일어나다)
※タップすると解答をチェックできます
「~したがる」に変えてみよう
動詞を「~したがる」の形に変えてみましょう。

弟が韓屋村を見たがってるんです
(구경하다)

後輩が会社を辞めたがっているんです
(그만두다)

(友達が)一人になりたがってるんです
(있다)

ユミさんは中国語がうまくなりたいんです
(잘하다)

姉がカルメギサルを食べたがってます
(먹다)
※タップすると解答をチェックできます
自分がやりたいことや友達がやりたがっていることなどを、韓国語でいろいろ表現してみましょう。